ディズニー・シーで「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」を見ました

東京ディズニー・シーのショー「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」をメディテレーニアンハーバーで見てきました。

Lr-0915.jpg

音と花火と光の競演。ホテル・ミラコスタの壁面にもプロジェクションマッピングが投影されて、港全体が劇場になったようでした。

Lr-0897.jpg

プレミアムアクセスやエントリー受付に当たれば、もっと近くで見ることができるようです。

NIKKOR Z 100-400mm in Disney

ニコンの望遠ズームレンズをディズニーランドに持ち込んで、昼と夜のパレードを撮影してみました。

昼「ドリーミング・アップ!」
400mmで遠くから捉えて撮影開始。フロートが近づくにつれてズームダウンして、快適に撮影できます。

SS-0922.jpg

夜「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」
暗いのでISOを上げて撮ると、Z 7IIだとノイズが出るのは仕方がないかな。Z 6IIIが出たら、比較してみたいところです。

SS-1078.jpg

今回の撮影の様子を動画にまとめましたので、ぜひご覧ください。

NIKKOR Z 20mm f/1.8 S vs NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 広角対決

星撮り用に買った単焦点レンズ NIKKOR Z 20mm f/1.8 S の性能をチェックするため、NIKKOR Z 14-30mm f/4 S と
比較して見ました。

SS_0014.jpg

Z 20mm の方がF値が明るいという絶対的なアドバンテージがあるのは確かなのですが、14-30mmズームも
沈胴式のコンパクトズームでありながら、かなり高性能なことが改めて分かりました。特に動画用として
フォーカスブリージングが完璧に抑えられているのには驚きました。

SSvs20mm4.jpg

今回の検証を動画にまとめましたので、ぜひご覧ください。