応募したところ、当選しました!(モニター終了後、製品はプレゼントされるんです。わーい、パチパチ。)

(出典:価格.com)
すでにSynology DS218j というNAS用として、Seagate IronWolf 4TB ST4000VN008を2台導入していました。
今回モニターするのは、Seagate IronWolf 8TB ST8000VN0022を1台だけです。そこでもう1台8TBを購入して
NAS用HDDを換装し、容量を倍増する計画を立てました。

当初予定されていたモニター製品の型番は、ST8000VN0022で、これは2016年に発売されたモデルでした。
後継の新モデルは、2019年7月発売のST8000VN004となっています。旧製品のモニターなんてふしぎだなと思っていると
届いたHDDの型番は新製品の004の方でした。

そこで、モニター製品とペアを組むHDDとして、新型の004を自腹で1台注文し、稼働中のNASのデータを新しいHDDに
順次移行していく作業過程と結果をレビューすることにしました。
※すでに投稿した価格.comのモニター製品レビューはこちらです。
モニター製品レビュー:https://review.kakaku.com/review/K0001174592/ReviewCD=1269237/#tab
このモニター企画って、費用対効果の点でどうだったんだろう?

Seagate IronWolf 3.5" 8TB 内蔵ハードディスク HDD 3年保証 6Gb/s 256MB 7200rpm 24時間稼動 PC NAS 用 RVセンサー ST8000VN004
- 出版社/メーカー: SEAGATE
- メディア: Personal Computers