SSブログサービスが終了するということなので、こちらへの投稿を本日で終了します。
新しいブログをAmebaに開設しました。
URLは
https://ameblo.jp/starwars2015
です。
引き続き、新しいブログにもお越しいただき、コメントを残していただけると幸いです。
長い間お付き合いいただき、誠にありがとうございました。
岩淵悦太郎の「悪文」を読みました
2025年3月31日(月)にSSブログサービスが終了するということなので
「Amebaブログ」へ引っ越すことにしました。
新しいブログは
https://ameblo.jp/starwars2015
です。
よろしくお願いします。
岩淵悦太郎と言えば、国語辞典の定番「岩波国語辞典」の編者として有名です。
その大先生たちが著した文章作法の本「悪文」(初版は1960年、第三版は1979年)を
2016年に文庫本化したのが、「伝わる文章の作法 悪文」(角川ソフィア文庫)です。

朝日新聞の書評で「売れてる本」として紹介されていたので読んでみました。
引用されている例文には時代の古さを感じました。が、SNSに文字でメッセージを書き
込む人々にとって、読みやすい文を書く需要は以前よりも高まっていると思います。
自分の文を見直すきっかけになる本です。
「Amebaブログ」へ引っ越すことにしました。
新しいブログは
https://ameblo.jp/starwars2015
です。
よろしくお願いします。
岩淵悦太郎と言えば、国語辞典の定番「岩波国語辞典」の編者として有名です。
その大先生たちが著した文章作法の本「悪文」(初版は1960年、第三版は1979年)を
2016年に文庫本化したのが、「伝わる文章の作法 悪文」(角川ソフィア文庫)です。

朝日新聞の書評で「売れてる本」として紹介されていたので読んでみました。
引用されている例文には時代の古さを感じました。が、SNSに文字でメッセージを書き
込む人々にとって、読みやすい文を書く需要は以前よりも高まっていると思います。
自分の文を見直すきっかけになる本です。
めずらしくない?かげも紅葉しているよ
2025年3月31日(月)にSSブログサービスが終了するということなので
「Amebaブログ」へ引っ越すことにしました。
新しいブログは
https://ameblo.jp/starwars2015
です。
よろしくお願いします。
SNSでNikon Z fにNIKKOR Z 50mm f/1.2 S付けて撮った作例を見たいという書き込みが
ありました。そういえば最近50mm f/1.2を持ち出すことがほとんどないなぁと思い、
近所でスナップしてきました。
そんな中で、モミジのかげが紅葉で紅く色づいているのを見つけました。

のんびり歩いてめずらしいもの見つけるとラッキーな気分になります。
「Amebaブログ」へ引っ越すことにしました。
新しいブログは
https://ameblo.jp/starwars2015
です。
よろしくお願いします。
SNSでNikon Z fにNIKKOR Z 50mm f/1.2 S付けて撮った作例を見たいという書き込みが
ありました。そういえば最近50mm f/1.2を持ち出すことがほとんどないなぁと思い、
近所でスナップしてきました。
そんな中で、モミジのかげが紅葉で紅く色づいているのを見つけました。

のんびり歩いてめずらしいもの見つけるとラッキーな気分になります。